今日のお題は
暴落は20日線の下で必ず起きるです
暴落と聞くとマイナスのイメージがあるかもしれませんが、トレードでは逆にとってもチャンスなのです
なぜなら空売りという株価が下がれば儲かるトレード方法があるからです
基本的には株価は上げるスピードよりも下げるスピードの方が早いので空売りはすぐに利益を出すには最高のトレード方法です
では、暴落はどんな時に起こるのか
実はいきなり暴落するなんてことはほとんどありません
必ず暴落する前に予兆があります
そしてそれがチャートに現れます
その時に注目していただきたいのが、、、
20日線の下にいるかいないかです
暴落の始まりの時はほとんどが20日線の下にローソク足があります
では、実際にチャートを見てみましょう
緑の移動平均線が20日線です
20日線の上からいきなり暴落することはほとんどありません
暴落は20日線の下にいる時にします
なので、20日線の下で株を買う時は注意が必要です
反対に言えば20日線の下で買わなければ暴落を受ける可能性がほぼないということです
これは非常に重要なことです
なので私は
20日線の下では買わない
20日線の下で空売りをする
というのを基本にしています
以上、暴落は20日線の下で必ず起きるでした